つくじかカードゲーム よくあるご質問(FAQ)
Q. +(プラス)する効果と、回復する効果の違いはありますか?
はい。体力や技の回数を+(プラス)する効果は、カードに記載されている数字を上回り、+(プラス)されます。
回復する効果や技の回数を元に戻す効果は、上限の数字を上回らず、カードに記載された数字が参照されます。
Q. ダメージを+(プラス)する効果は、ダメージが?の技に適応されますか?
はい。?の数値が決定した後、+(プラス)されます。
Q. ばしょカードの「き」の効果で、すてふだの「くもちゃん」を出すことはできますか?
いいえ。出すための条件があるキャラカードは、他のカードの効果で出すことができません。「くもちゃん」は出すための条件があるキャラカードなので「き」の効果では出せません。
(「破壊された惑星」のような名称の指定などがあるカードは除きます)
Q. ばしょカードの「き」の効果で、すてふだから置いたキャラは、そのターンにキャラゾーンへ移動できますか?
いいえ。ばしょへついたターンなので移動できません。
Q. ゲームを始めるときの手札にあるキャラカードが「Apple-kun」のみのときは、引き直しになりますか?
いいえ。「Apple-kun」は出すための条件があるキャラではないため、裏向きでキャラゾーンに置きます。ゲーム開始と同時に「Apple-kun」は、すてふだとなり、そのプレイヤーの負けとなります。
Q. 「ホワイトキングシャチ」の技「ホワイトコスモ」は、相手のキャラゾーンに体力3以下のキャラがいないときでも、使うことができますか?
はい。使うことができます。「ホワイトコスモ」を使ったときに、相手のキャラゾーンに体力3以下のキャラがいない場合は、技のダメージのみを与えます。
相手のキャラゾーンに体力3以下のキャラがいる場合は、必ず1たいを選択し、デッキに戻しシャッフルします。
